fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
Selected category
All entries of this category were displayed below.

サッカー番組で、ファジアーノ岡山の特集をやってたんだけど、

まあ、その時も一騒動あったわけ。


ファジ~1



キャスターの女性が、その名前の由来なんかを説明しながら、


――ファジアーノとは、イタリア語で「キジ」という意味。

桃太郎のキジにちなんで、付けられています。


ユニフォームのえんじ色は、キジの目の周りの色から来ているそうです。


つって。



うわー、すごいとこ拾っちゃったなー。

って思いました。


「キジの目の周り」とかね、そうそうフォーカス出来ないわけ。


キジ自体の色ならまだしも、あ、いや、本当は、キジ自体、何色かわかんないし、それも全然ダメなんだけど、

「キジの目の周り」の色拾うよりは幾分マシかなあってレベルで。


もうね、ポケットチーフでネクタイの色を拾うことはあっても、

ユニフォームで「キジの目の周り」を拾うかって、なかなか拾えませんよ。


最初の名前の由来の、


「ファジアーノとは、イタリア語でキジ」

あたりで、既に「え、キジ??」って、ちょっと含み笑いしそうになったんだけど、番組すげーの準備してた。


「キジの目の周りの色」がユニフォームとか言って、ビッグウェーブ被せてきた。NHKなのに。



――ファジアーノ岡山。


桃太郎伝説の残る岡山にホームタウンを構えるクラブチーム。


桃太郎にちなんだ、キジを意味する「ファジアーノ」の名を冠し、

そのユニフォームは、キジの目の周りの色に由来する。



・・って、しまるか!


最後まで全力プレーで今シーズンの活躍が目覚ましいファジアーノ岡山。


今シーズンの最大の注目ポイントは、彼らがJ1に昇格するかどうかではなく、

J1に昇格した時に、尚、その「キジの目の周り」にちなんだ、えんじ色のユニフォームを貫き通すかどうかである。


(日記と言う名の独り言)

↓↓↓押してくれると更新率がグッと上がります。つか、押してください。特に、俊樹。
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサーサイト



テーマ:Jリーグ - ジャンル:スポーツ


『ドキドキなキスをするとお肌がツヤツヤになるってホント?』

なんてニュースの発見をいいことに、女子のツヤツヤお肌を半ば人質に取る形で、

「トライ・ミー?(試してみるかい、俺と?)」と、

茶目っ気たっぷりの交換条件をつぶやいたところ、

「え… 遠慮しとくよ」

「断る」

「断られすぎワロタwww」

「じゃあ私も断るー!流れに乗って」

「断る!!!軽すぎ~」

と、まさかの5連続KOで打ちひしがれた、

よしたろ(負け戦 30歳)です。


ちょっと見ないうちに、風当たり強くね?

マイミクってこんな力強かったけ?


あたくし 30歳になる間に、マイミク ハードパンチャーになってた。

女子なのに。


しかもね、慰めのつぶやきが、

「さ、これで涙をお拭きになって

「ウチの猫貸したろか?www」

つって、まさかのケーキ。and 猫。


わあー、ありがとー。

やっぱ持つべきものは友だよね、濡れた頬はケーキで拭くに限るよね!


・・って、コントか!!

べちゃべちゃだわ!顔が!


ケーキと猫ってどんなコラボだよ!

顔にケーキの状態で猫って、めちゃめちゃ危険だろうが!血が出るわ!


やあ、男は30歳から的な話もチラホラ聞いていい気になってたら、

ものの見事にギャフンと言わされました。


久しぶりに自分の真髄を見た。

モテ無いとは、まさにこういうことだ!ってのをね、身をもって示した形です。レジェンドです。


でね、今日はモテ無さ具合を再認識かつ、再確認したわけだけれど、

どうやらあたくし、ウッカリ具合も結構な手練れ。


この発見たるや、オリコンランキングで言うところの、

ニューカマーで初登場1位!ぐらいの衝撃だったんだけれど、

ことの始まりはね、職場の飲み会。


40代の女の先輩が「あたし、仕事ばっかりで行き遅れちゃったな・・」

なんてあっちの方向きながらため息もらしたもんだから、ここは俺の出番だとばかりに、

「才色兼備がなに言ってるんですかー?」とフォローしたつもりが、

あろうことか「良妻賢母」つっちゃって、

「あたし、妻でも母でもない」って火に油注いじゃう始末。


一発逆転のつもりが、まさかのダブルプレーですよ。


「あたし」(カキーン)

「妻でも」(6)

「母でも」(4)

「ありません」(3)


注文通りの6・4・3!

高校球児ばりの全力疾走したけど、もう時すでに遅し、だよね!

場の空気が一瞬にして凍りました。俗に言うゲームセット!


テーブルの料理、タッパーに詰めて会場をあとにしようと思ったかんね。

甲子園の土みたいに。


そういえば、最近マイミクがまた少しずつ増えてきました。


申請のメッセには、

「自分も面白ければ三枚目キャラも辞さない覚悟ですが」


自分「も」?


ウッカリで三枚目――。

あぁ、そりゃツヤツヤお肌を人質にしようと、断られるわけだー、って納得しました。


猫、やっぱ借りよう!


(日記と言う名の独り言)

↓↓↓押してくれると更新率がグッと上がります。つか、押してください。特に、俊樹。
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ


【お知らせ】

投稿型コミュニティの「日記ロワイアル」から派生したコミュに、ロワイアルに投稿された作者の日記を持ち寄って書籍化し、売り上げを東日本大震災の義援金として寄付しようという試みがあって、その過程で僕も1作品載せて頂けるというお誘いを受けました。

詳しいことが分かり次第またご連絡させて頂きますが、どうやら「電子書籍」として事が運んでいるようです。

このようなお話を頂けるのも、マイミクを始めとする方々のお力添えがあってのことだと思っています。この場を借りてお礼申し上げます。

つか、かてーな。今後ともよろ!!飽きずに読んでね!くるっくー。




テーマ:恋愛日記 - ジャンル:恋愛


最近、やたら勘が鋭い。

くじ付きガムの包装を破る時なんかは、「当たるんじゃね?」つって、ピンと来て当たったし、

現在時刻なんかも、10時14分ぐらいかなぁとか言って、

時計見たら分単位まで正確に当たってたわけ。

俺、すげー。なんかすげー。


つって、新年を迎えた2011年は、

この能力を活かしていよいよ予言者に転職しようかと思います。


ただね、予言やら占いやらはぶっちゃけ統計学!!

みたいな世知辛い事実つーか、しがらみつーか、

その辺の大人の事情は齢(よわい)30のよしたろも重々承知してるつもり。

人の特性とか趣向なんかをデータにしてね、類型化するから当たる、みたいなことでしょ。

あたくし、それ知ってる。すげー通じてる。


けどね。

そういう姑息な感じと違うわけ。まずね、データとかね、一切取らない。

データとかそんな高度なテク手なずけてたら、こんなに女の子に苦労してない。


あとね、類型化とかも、がぜん出来ない。

どういう人間だなんて自分のことすら分かってないのに、

他人のことなんて分かるはずない!

それが出来てたら、こんなに自分を見失ってない!!


けれども、よしたろったら予言なんつーすごい能力を手に入れたわけ。


紅白歌合戦の白組の勝利は、出場者を見比べて予言しましたし、

今年の正月は時間を持て余すってことは、

予定の無いスケジュール帳を見れば一目瞭然なわけですが、

いわばこれば、予言ではなく、分析なんです。分析。


そんな事実をね、見てみぬ振りするあたくしがいるわけですが、

ガムの当たりや、現在時刻の逸話に関しては、その能力を活かさない手はない。


つまり、だ。

今年は暇な正月だって予言を覆して、よしたろを予言者への転職から救えるのは、

マイミクの皆さん方しかいないわけですよ。誰か、助けて!!


そこは、引く手あまた、つーか、いや、もう最悪いやいやでもいいから誘ってやろうぜ、

みたいな心優しいマイミクの方、いらっしゃいましたら直メかメッセでご一報下さい。

遊んでください。←懇願

つーことをね、声を大にして言いたいです。

今年もよろしく!!

テーマ:思ったことを書いただけ - ジャンル:お笑い


旅行代理店に勤めてた手前、

各国の首都や県庁所在地はすぐに答えることが出来ますが、

県庁所在地「けんちょうしょざいち」と言うのは、ものっすごい苦労する、

よしたろ(29歳 噛み噛み)です。10秒ぐらいは掛かります。


去年の年末、恐ろしいことに29歳になりました。

自分と言うものに賞味期限があるならば、今まさに切れ掛かった状態かも知れない。


世間じゃアラサーだのアラフォーだの、年の節目をやたら一括りにしたがるし、

30歳を前にした世の独身者たちは婚活に勤しんでるわけじゃないですか。


そんなよしたろも、いよいよ29歳。

賞味期限としては本当ギリギリだと思う。や、ギリギリアウトの可能性だってある。


あと5年もすれば、筋肉痛は確実に遅れてくるし、

どや顔で言い放った会心のジョークなんかも、親父ギャグ化しているかも知れない。


そんな鬼気迫る状況で何をしてるかって、最近もっぱら星です。

――星がハンパ無いわけです。


えっと、皆、ふたご座流星群って知ってるかな??

昨年の12月14日夜~15日朝方にすげー勢いで星が流れる、つー一大イベントだったわけです。


あたくしなんかは、大体長いものには巻かれますし、

人の意見には流される方ですから、是非とも流す方のテクニックなんかもご教授頂きたく、

ふたご座見るしかねぇな、と思ったわけですが、

取り敢えず、ふたご座の野郎の存在に気付いたのが、一通り流れ終わった16日の夜。

思いっきり観測し損ねてるわけ。


でもね、何つーの??誕生日マジックとでも言うのかな、

yahooニュース見たら、まだ今晩もふたご座見れるよ!みたいな記事がバーンと載ってまして、

「やべー、俺のために星々が一日待っててくれたー」

「ナニ、これ??流れ星に見守られながら、誕生日を迎えろってことー?」

なんつって、意気揚々と観測に行って来ました。










‥墓地(ぼち)に。



つーわけで、

0時00分を過ぎて、いくつかのおめでとうメールを貰いましたが、

送信者のみんな、どうか期待に応えられなかったよしたろを許して欲しい。


「今頃きっと楽しい誕生日を送ってるんだろうね!」

「大勢の人にお祝いされてるのかな?」


あたくし、楽しくも無ければ、誰からも祝福されない誕生日の幕開けでしたし、

むしろ大勢に祝福されてるとしたら、それこそ一大事です。

見えちゃいけない人たちが見えてる可能性が極めて高い。


や、何つーか、正確には墓地っつーか、

墓場の隣にある公園の草むらに寝っころがって、空を見上げてたんだけど、

何故、墓地かってね、ここ神奈川は割と都会なんです。


窓を開ければ隣はマンションですし、ちょっとそこまで、つってオモテに出たって、

街灯で煌々と照らされた夜空には、一等星すらも霞むコンクリートジャングルなんです。


で、光とかを遮ろうと思えば、やっぱ墓地が打ってつけってことで、

割と近所の津田山霊園まで行って来たわけ。


「それにしたって、墓地って!!」とか言いたい人もいるとは思うんだけど、

そこは地元の若者に聞け、と。他にも人はいたぞ、ってことを是非とも訴えたい。


草むら(on 斜面)に寝っころがって夜空を眺め、そこで誕生日を迎えたよしたろですが、

20分も空を観測してると、若者の群れがやいのやいの言いながらやって来てね、

「おめー、よりによって何で墓場だよ!」

「街灯避けるには持って来いじゃん、なあ?」

「なあ?じゃねぇよ、誰がこんなとこ来るんだよ!!」

「こいつびびってんだって、もう置いてこうぜ!」

「ちょ、待てって!!」


みたいな感じで、斜面の上の方を駆けて行ったわけ。


ほらね、やっぱ墓場ナイスチョイスじゃん、

つって感慨に耽ってたら、置き去りにされた野郎があわて過ぎたのか何なのか、

斜面の中腹にいたよしたろの方へ足を滑らせて来たので、「これは危ない」とばかりに、

あたくしもサッカーやらピンポンダッシュやらで鍛えた反射神経で、

むくっと体を起こしてとっさに逃げようとしたんだけど、この子ったら、










「わ…!で、出た、出たっ!!」


つって、慌てふためいて、人様のことをお化けかなんかと勘違いしてるわけ!

誕生日にまさかの霊界デビューしちゃったわけ!


「まぢだって!何かいたんだって!」なんて奴もすげー必死で、他の連中は連中で、

「何もいねーよ!ホームレスかなんかだろ」つー、

聞いてる人の心が確実に痛むような反論なんかしちゃって、

本当「心霊」か「ホームレス」の二択って何だよ!ってなりました。


つーわけで、29歳を迎える場所が墓場っつー未来を果てしなく見据えた場所であり、

29歳の第一声が「ち、ちがうからー!」なんつー、心霊を否定するとこから始まるとは、

今年一年、30歳までのカウントダウンは、とんでもない事になりそうです。


で、当初の目的だったふたご座については、

10人いれば、1人2人ぐらいは、あ、あれ、流れ星じゃね??つーレベルのを目撃し、

半ばなし崩し的な感じで星に願いを掛けときました。


「願い事」

これからも変わらず笑って過ごせますように、と。

※この後、本当にすごい流れ星を見ることが出来ました。けれども、風邪も引きました。


(日記と言う名の独り言)

↓↓↓押してくれると更新率がグッと上がります。
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ




テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記


■「修学旅行でカルテル」公取委が大手5社に立ち入り検査
(読売新聞 - 03月11日 14:35)


取り敢えず、みんな、これ読んでみよっか?

読む、つっつーか、読め。この際、音読しよう、腹式呼吸で。


「岡山市内の中学校が実施する修学旅行を巡り、大手旅行会社5社の支店が、旅行代金に含む手数料や企画料、貸し切りバス料金などについて価格カルテルを結んでいたとして、公正取引委員会は11日午前、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで同市内の各社の支店を立ち入り検査した。

立ち入り検査が行われているのは、JTB中国四国▽近畿日本ツーリスト▽日本旅行▽東武トラベル▽トップツアー--の5社の支店。関係者によると、各社の修学旅行担当者は2007年以降、同市内の中学校が実施する修学旅行の旅行代金について話し合い、代金の中に、一定以上の割合の企画料や手数料を含めることで合意。また、貸し切りバスの料金についても、移動距離や日数などに応じて共通価格を設定していた疑いが持たれている」

=================================


記事読んだ??もうね、今日は謝罪デーですよ。謝罪デー。

ホワイトデー、ノー残業デー、ファン感謝デーに次ぐ、謝罪デー。


DMC(デトロイトメタルシティ)あたりだと、殺害デーとかも多分、あるんですけど、

今日はそんなこんなでちょっと謝罪しようかと、謝ろうかと思ってます。


えーっと、あたくし今でこそ世知辛い仕事してますけど、昔は頭も使って仕事してました。

記事にある「近畿日本ツーリスト」っつー、旅行会社に勤めてたわけなんですけど、

どうもね、その会社が悪さをしたっぽい。つか、絶対した。


で、その悪さっつーのが思いのほか深刻で、

「こらーーっ!カツオーーー!!!ごめよー、姉さんーー!!」

とかじゃ収まりがつかないぐらいの勢い。多分、許してくれない。


で、何をしたかって、カルテルなんですけど、まぁ説明が難しいので触りだけ言いますと、

複数の企業が「まあ、みなさん値段は大体このぐらいで…」つって協定を結ぶことで、

管理価格を設定して、価格競争を避けようとしたわけです。


こうなると、市場が機能しませんから、

需給のバランスに関わらず、価格は一定に保たれてしまう。

消費者は値下げ競争の恩恵を受けることが出来なくなるわけです。

だから、独占禁止法違反になるぞ、つって問題になってます。


でね、何を謝りたいかって、

あたくしなにも独占禁止法違反を謝りたいわけじゃないんです。




もうね、一言で言って、あたくし、ぱくりを謝りたい。

ぱーーーくーーーりーーー。


えっと、近畿日本ツーリストつったら、旅慣れた人にはちょっとは名の知れた会社なんです。

「あー、近ツリさんねー」なんつって、おばちゃん連中からの愛称だってある。


それをね、最近になって「KNT」だなんて言い出したわけです。

KNTが「K(君と)N(乗りたい)T(東関道)」のことならまだしも、

「K(近畿)N(日本)T(ツーリスト)」なんて自社ブランドとして売り出したとしたら、

それはもう「JTB」のぱくりじゃないですか。ぱくぱくですよ。


そりゃあ、世の中を見れば「WBC」やら「AKB」やら、横文字は確かに格好いい。

何ならチャックを下ろす時に、チラリとのぞく「YKK」にだって神々しさを感じるし、

あわよくば「JTB」やら「NTT」やらと名乗って、公社の恩恵だって受けてみたい。


だからね、横文字にしたい気持ち、すげー分かる。

でも、僕たちもう大人じゃないですか。分別だって付けたいじゃないですか。


おめーの気持ちは分かったから、ぱくりなんかでおばちゃんの気持ち裏切んな、つって。


「ファミマ」すら満足に言えないおばちゃんが、今さら手のひら返したように、

アルファベットでなんか呼んでくれるか、って話ですよ。

近所のおばちゃんなんて、「ファミリー」とか言い出す始末ですよ。

どこの家族だ、と。


そんなおばちゃん連中に無理に横文字使わせるのは、どうなのか、と。

バリアフリーの世の中に、その仕打ちはないんじゃないのか、と。人として。


もうね、想像してみて。

「あ、お宅、旅行会社の?この前、使ったわよ。えーっと、近ツ、あ、KN…カァァー(赤面)」

つって、おばちゃん顔真っ赤。少女時代とか思い出しかねませんよ。


でもね、KNTすげー押してる。

同期に聞いたら、電話に出る時も「ありがとうございます、KNTです」で統一させられた、

近畿の「キ」の字すら出番はねぇよ、つってたし。


だから、あたくし腹をくくりました。

もうね、KNTで行け、と。詫びは俺が入れといてやるから、

おめーはしっかりぱくっとけ、つって。


でね、しっかり謝る準備をして今日まで来たわけですけど、

もうね、みんな本当ごめん。もう一回よく見て、記事。







「立ち入り検査が行われているのは、JTB中国四国▽近畿日本ツーリスト▽日本旅行…」



「JTB中国四国▽近畿日本ツーリスト…」



「近畿日本ツーリスト」





浸透してねーーーー。(KNTーーー!!)

相変わらずの日本語表記。



もう、本当ごめん。

ぱくった上に浸透して無いとか、どんだけ社員、辱めてんだって話。

同期とか「もう辞めたい…」とかって、ちょっと退職考えてた。


しかも、もう、これ書こうか迷ったんだけど、正直言っちゃうと、正式名称「KNT!」だから。

最後に「!(びっくりマーク)」とか付いちゃってっから。

いや、びっくりしたいのむしろこっちの方。


まあ、営業やら添乗やらの実務の中にも色々な出来事があったり、

おかしなお客さんと出会ったりもするんですが、それはまた別のお話。


今日は、大好きだったKNTの正しい略称を紹介してお別れ。

「K(君の)N(涙は)T(宝物)」。せんきゅー!!


(日記と言う名の独り言)


↓↓↓押してくれると更新率がグッと上がります。
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ




テーマ:思ったことを書いただけ - ジャンル:お笑い



| HOME | Next

Design by mi104c.
Copyright © 2023 出会いと別れの絶望論, All rights reserved.