fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
■「修学旅行でカルテル」公取委が大手5社に立ち入り検査
(読売新聞 - 03月11日 14:35)


取り敢えず、みんな、これ読んでみよっか?

読む、つっつーか、読め。この際、音読しよう、腹式呼吸で。


「岡山市内の中学校が実施する修学旅行を巡り、大手旅行会社5社の支店が、旅行代金に含む手数料や企画料、貸し切りバス料金などについて価格カルテルを結んでいたとして、公正取引委員会は11日午前、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで同市内の各社の支店を立ち入り検査した。

立ち入り検査が行われているのは、JTB中国四国▽近畿日本ツーリスト▽日本旅行▽東武トラベル▽トップツアー--の5社の支店。関係者によると、各社の修学旅行担当者は2007年以降、同市内の中学校が実施する修学旅行の旅行代金について話し合い、代金の中に、一定以上の割合の企画料や手数料を含めることで合意。また、貸し切りバスの料金についても、移動距離や日数などに応じて共通価格を設定していた疑いが持たれている」

=================================


記事読んだ??もうね、今日は謝罪デーですよ。謝罪デー。

ホワイトデー、ノー残業デー、ファン感謝デーに次ぐ、謝罪デー。


DMC(デトロイトメタルシティ)あたりだと、殺害デーとかも多分、あるんですけど、

今日はそんなこんなでちょっと謝罪しようかと、謝ろうかと思ってます。


えーっと、あたくし今でこそ世知辛い仕事してますけど、昔は頭も使って仕事してました。

記事にある「近畿日本ツーリスト」っつー、旅行会社に勤めてたわけなんですけど、

どうもね、その会社が悪さをしたっぽい。つか、絶対した。


で、その悪さっつーのが思いのほか深刻で、

「こらーーっ!カツオーーー!!!ごめよー、姉さんーー!!」

とかじゃ収まりがつかないぐらいの勢い。多分、許してくれない。


で、何をしたかって、カルテルなんですけど、まぁ説明が難しいので触りだけ言いますと、

複数の企業が「まあ、みなさん値段は大体このぐらいで…」つって協定を結ぶことで、

管理価格を設定して、価格競争を避けようとしたわけです。


こうなると、市場が機能しませんから、

需給のバランスに関わらず、価格は一定に保たれてしまう。

消費者は値下げ競争の恩恵を受けることが出来なくなるわけです。

だから、独占禁止法違反になるぞ、つって問題になってます。


でね、何を謝りたいかって、

あたくしなにも独占禁止法違反を謝りたいわけじゃないんです。




もうね、一言で言って、あたくし、ぱくりを謝りたい。

ぱーーーくーーーりーーー。


えっと、近畿日本ツーリストつったら、旅慣れた人にはちょっとは名の知れた会社なんです。

「あー、近ツリさんねー」なんつって、おばちゃん連中からの愛称だってある。


それをね、最近になって「KNT」だなんて言い出したわけです。

KNTが「K(君と)N(乗りたい)T(東関道)」のことならまだしも、

「K(近畿)N(日本)T(ツーリスト)」なんて自社ブランドとして売り出したとしたら、

それはもう「JTB」のぱくりじゃないですか。ぱくぱくですよ。


そりゃあ、世の中を見れば「WBC」やら「AKB」やら、横文字は確かに格好いい。

何ならチャックを下ろす時に、チラリとのぞく「YKK」にだって神々しさを感じるし、

あわよくば「JTB」やら「NTT」やらと名乗って、公社の恩恵だって受けてみたい。


だからね、横文字にしたい気持ち、すげー分かる。

でも、僕たちもう大人じゃないですか。分別だって付けたいじゃないですか。


おめーの気持ちは分かったから、ぱくりなんかでおばちゃんの気持ち裏切んな、つって。


「ファミマ」すら満足に言えないおばちゃんが、今さら手のひら返したように、

アルファベットでなんか呼んでくれるか、って話ですよ。

近所のおばちゃんなんて、「ファミリー」とか言い出す始末ですよ。

どこの家族だ、と。


そんなおばちゃん連中に無理に横文字使わせるのは、どうなのか、と。

バリアフリーの世の中に、その仕打ちはないんじゃないのか、と。人として。


もうね、想像してみて。

「あ、お宅、旅行会社の?この前、使ったわよ。えーっと、近ツ、あ、KN…カァァー(赤面)」

つって、おばちゃん顔真っ赤。少女時代とか思い出しかねませんよ。


でもね、KNTすげー押してる。

同期に聞いたら、電話に出る時も「ありがとうございます、KNTです」で統一させられた、

近畿の「キ」の字すら出番はねぇよ、つってたし。


だから、あたくし腹をくくりました。

もうね、KNTで行け、と。詫びは俺が入れといてやるから、

おめーはしっかりぱくっとけ、つって。


でね、しっかり謝る準備をして今日まで来たわけですけど、

もうね、みんな本当ごめん。もう一回よく見て、記事。







「立ち入り検査が行われているのは、JTB中国四国▽近畿日本ツーリスト▽日本旅行…」



「JTB中国四国▽近畿日本ツーリスト…」



「近畿日本ツーリスト」





浸透してねーーーー。(KNTーーー!!)

相変わらずの日本語表記。



もう、本当ごめん。

ぱくった上に浸透して無いとか、どんだけ社員、辱めてんだって話。

同期とか「もう辞めたい…」とかって、ちょっと退職考えてた。


しかも、もう、これ書こうか迷ったんだけど、正直言っちゃうと、正式名称「KNT!」だから。

最後に「!(びっくりマーク)」とか付いちゃってっから。

いや、びっくりしたいのむしろこっちの方。


まあ、営業やら添乗やらの実務の中にも色々な出来事があったり、

おかしなお客さんと出会ったりもするんですが、それはまた別のお話。


今日は、大好きだったKNTの正しい略称を紹介してお別れ。

「K(君の)N(涙は)T(宝物)」。せんきゅー!!


(日記と言う名の独り言)


↓↓↓押してくれると更新率がグッと上がります。
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサーサイト




テーマ:思ったことを書いただけ - ジャンル:お笑い



突然の書き込み失礼致します。
ランキングに参加して頂きたく、こちらのブログを登録させて頂きました事をご報告します。

HP:学生広場
URL:http://gakusei-hiroba.com/

当サイトに登録させて頂いたブログからアクセスがあると、総合アクセスと、記事1つ1つからのアクセスが人気順に表示される仕組みになっております。

記事単位で人気が決まるので、良い記事がたくさんあれば、それだけランキングを埋め尽くすことも可能です。
昨日の人気記事TOP50 http://gakusei-hiroba.com/yk_ranking.html

詳しくはこちらのページをご覧下さい。
サイトの説明 http://gakusei-hiroba.com/menu_about.html

当サイトは競争しやすい仕組みになっておりますので、将来的には多くのアクセスを返せると思います。
是非リンクして頂ければと願っております。どうぞ宜しくお願いします。
【2009/12/08 02:19】 URL | 地域ネット #-[ 編集]
お元気そうでなによりです。
【2009/12/09 00:11】 URL | キノコ #-[ 編集]
更新クソ楽しみにしてるよー
【2009/12/11 12:33】 URL | マー #SFo5/nok[ 編集]
KNT知りませんでしたw(`ェ´)
【2009/12/12 21:50】 URL | YGGR #M2GaKOgI[ 編集]
はじめまして。

よしたろさんめっちゃおもろいですね。

勉強になりました。

一般人の僕、「KNT!」今年5回使ったけど気づいてませんでした。

彼女と「なんで近ツリあんな変なマークつけてんねんやろ。どっかと提携してんのかな?」「ようわからんなー」の会話を9月にしたばっかりです。

KNT・・お疲れ様でした。
【2009/12/15 19:49】 URL | ばかさき #-[ 編集]
とてもすてきなブログですね☆
この度、新規に逆アクセスランキングサイトを立ち上げました。
ブログを拝見させていただき、内容もよく、大変よくできているブログであると感じました。
このブログを「逆アクセスランキング」に登録して、もっと多くの人に読んでもらいませんか?
ランキングが上位に上がると多くのアクセスとSEO効果が期待できます。
宜しくお願い致します。

逆アクセスランキング
http://ranking.arubaito-ex.jp/

よろしければ以下のランキングにもご参加ください。

http://ranking.kuruma-ex.jp/
http://ranking.chintai-ex.jp/

ご参加お待ちしています☆
【2009/12/17 16:03】 URL | 逆アクセスランキング #-[ 編集]
ネットサーフィンでたどり着いちゃいました。
自分はエロネタのブログですが、
書き方とか参考にさせていただきます。
【2009/12/24 18:10】 URL | ども #yl2HcnkM[ 編集]
ぽちしときましたぁ^-^
素敵なブログですね★
これからも更新がんばってね!
私もブログみならってがんばります!
【2010/07/28 18:23】 URL | (・∀・) #-[ 編集]
【2012/07/25 13:41】 URL | qxftbl #YBOvxvAc[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 出会いと別れの絶望論, All rights reserved.