何かと携帯依存症のあたくしですが、
症状の緩和を図り、まずは手始めに携帯をサイレントにするところから始めたものの、
その日大事な打ち合わせの連絡が入ることをすっかり忘れた結果、
まさかの着信13件で、上司から力いっぱい怒られた、
よしたろ(29歳 人生さえもマナーモード)です。
なんつーか、巷じゃ主役は遅れて登場する、なんて言ってるけど、
まさかその年一番のサプライズが大晦日にやってくるとは思わなかった。
家族の核家族化が進む現代、我が家においては家族の希薄化まで進んでるようです。
・・兄ちゃん、知らなかったなあー。
そういう重要なトピックは、結構、知りたいっつーか、知らせるべきっつーか、
遠方に住む人間がいる家族にとっては、そういう配慮が大事なんじゃね?
大晦日、実家に帰ったら妹が一人暮らしを始めてました。
あたくし、家族は7人家族なんです。割と大家族なんです。
で、その内5人は携帯を持ってるし、更に父ひさし(推定59歳)を除く4人はメールも出来る。
そんな環境にありながら、何で誰からも、
「ゆり(妹)が一人暮らしを始めたよ」の一言が無かったのか、未だに理解出来ません。
で、当人の妹は、あたくしの誕生日に「おめでとう」メールを送ってるんです。
実家に帰れば、二人してラピュタを見ては、ムスカのモノマネや、ジブリクイズなんかで、
仲の良い演じてるんです。装ってるんです。
な の に だ ! !
一人暮らし始めたの、誕生日の前らしいですからね。
おめぇ、おめでとうより先に言うことがあるだろ、って落ち込みました。
重役出勤だってここまで遅れねぇよ。
そんなこんなで終わった2009年ですが、年も明けた2010年今年一番のサプライズは、
「ゲームセンターは不良の巣窟」と言って憚らないまじめな彼が、
待ち合わせに遅れて来て言った一言、
「ごめん、リハが長引いて遅くなっちゃった」
り、リハーーー?!!
いつの間にそんなファンキーなことをーー!!バンドーー!!
ってなりました。
まさに今年一番のサプライズ。
よくよく聞いてみると、リハビリでした。
まさか、今年一番のサプライズが数十秒で塗り替えられるとは思いませんでした。
(日記と言う名の独り言)
↓↓↓押してくれると更新率がグッと上がります。



【追伸】
ちょっとちょっとーー!!大変なことになってる!うなぎ昇りになってる!
「71拍手」ってなに?神社だってそんなに拍手しない。オーケストラ並みのオベーション。
違うんだって!そこクリックしてもまじノーメリットだから!
ね、そこじゃなくて、ブログランキングのバナー3つをクリックしてみようか?
その黄金の人差し指で。うん、そうしよう。
こっちをクリックしてくれたら、更新率が高まります。(多分)
↓↓↓押してくれると更新率がグッと上がります。


スポンサーサイト