お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、このブログはmixiで書いた日記のコピーを貼り付けたものです。
多少のリメイクはあるど、大本はmixi。
そのmixiに「日記ロワイアル」というコミュニティがあります。
そのコミュニティのシステムは、参加者が投稿し、読み手が一票を投じ、得票が多い記事のみ生き残ってゆくというものです。結構シビア。
で、よしたろも以前ある記事を投稿したんだけど、そのコミュニティから派生したプロジェクトに、「日記ロワイアル」の記事を集めて書籍化して、売り上げは東日本大震災の義援金に全額寄付しよう的な試みがあって、あたくしが投稿した「切手の無い手紙」も載せていただくことになりました。
つーわけで、興味があったら覗いてみてください。あ、そこでの覗きは、がぜん健全な目で!!
以下、電子書籍のコミュニティのコピー。
============================================================
■山茶花パブリケーション
シャーククラブで電子出版した「山茶花パブリケーション」の公式コミュニティです。
電子書籍出版のパブ―より12月15日発売
http://p.booklog.jp/book/40866 チェックをして広めて頂けたらありがたいです。
●山茶花(さざんか)パブリケーションとは?
山茶花の花言葉「困難に打ち勝つ」
パブリケーション=同人誌
東日本大震災復興支援のためのチャリティブックです。
純文学・エンタメ・エッセイなどオールジャンルの26作品の短編集です。
●発起人の想い
平成23年3月11日。
東日本を襲った未曾有の大震災。
多くの尊い命が奪われ、 また多くの人の日常が失われました。
甚大な被害状況を知った著名人たちは多額の義援金を被災地へ送りました。
私も傍観者になってはいけない。そうは思ってみたものの無力な自分が出来たことと言えば小額の募金だけでした。もっと何か出来ないか。
無い知恵を必死に絞って考えました。 そこで浮かんで来たのがインターネット上で書き続けている「文章」をお金に変えることでした。
下手の横好きの私が綴る文章だけでは決してお金にはなるとは思えませんでしたが、 私の周りには「 思わず声を上げて笑ってしまう話」「 とめどなく感動の涙が溢れる話」「 心がほっこり温かくなる話」 など素晴らしい話を書ける仲間がいました。 それぞれが最高の一話を持ち寄り一冊にまとめることが出来たら大きな力を生み出せるのではないか。
そう信じて、この活動をはじめました。 賛同してくれた仲間の協力を得て出来上がったこの一冊は 決して素人の寄せ集めの落書きなどではなく 活力を失った日本を元気にするものであると自負しています。ぜひ最後までお読み頂きたく思います。
購入いただきました皆様には心より感謝申し上げます。
Shark Club 代表 シャーク◎市屋
* この電子書籍の売上は株式会社paperboy&co.から 日本赤十字社を通じて東日本大震災の被災地へ寄付さ れます。
写真協力・田口エリ―・お兄ちゃん・ゆーこ
========================================================================
スポンサーサイト